13人のお弁当
2003.10.21
むか〜しむかし、あるところに13人の兄弟がおりました。
ある朝、お母さんは、狩りに出かける兄弟のために美味しい
お弁当を13個、せっせと作りました。
そうして、いちばん末っ子に兄さんたちのお弁当を入れる
リュックを用意するように言いました。
末っ子は狩りに連れて行ってもらえるのがうれしくて、
兄さんたちの大きなリュックをよっこらと運んできました。
ところが、さぁ出発だという時になって、兄弟のうちの2人が
お腹が痛いと言い出して、寝込んでしまいました。
あとにはお弁当が3個あまっています。
それを見たお父さんが、おお、お弁当があるではないか、
どれどれ、わしがみんな食べてやろうといいました。
でもお母さんは、ちょっと待てよと腕組みをして考え込んで
しまいました。お父さんはヨダレをたらして今にもお弁当を
パクリとたいらげそうです。リュックは10個あります。
なんか変だな?とお母さんは思いました。
そこで末っ子を呼んで話を聞くと、その日の朝は水汲みや
皿洗いに忙しく、リュックを用意するときには既に2人の
兄さんは寝込んでいたので、残りの兄さん達をちゃんと
指差して数えたから間違いない!と言い張ります。
その様子を聞いていた3番目の兄さんは、こいつは手足の
指の数まではキチンと数えられるよと証言しました。
いつも厳しいはずの3番目の兄さんがかばってくれたので、
末っ子はすっかりうれしくなり、背中のリュックから画用紙
とクレヨンを出して兄さん達の絵を描いて説明し始めました。
もちろん、靴下も脱いでですけどね。
それを見たお母さんはハッと気が付きました。
そうしてニッコリ微笑んで、わかったよと言いました。
それからお父さんとお弁当を仲良く1個ずつ食べました。
めでたしめでたし。
・・・あれ?でも余っていたお弁当は3個だったのでは?
さぁて、ここで問題です。お母さんは残りの1個をどうし
ちゃったんでしょう?