まったく咳というものは


2003.1.9.


まったく咳というものは・・・呼びもしないのにゴホゴホと出てきては、

手に持った湯飲みのお茶をこぼし、大事な話を聞き漏らし、

眠りかけを引き戻し、筋肉痛を呼び起こす。

作り笑顔をもろくも崩し、百年の恋も一咳で終り、契約は無効となり、

ドミノを倒し、ウィルスをクリックし、キスもお預け。


おまけにタイミングによっては、ゴホンと一咳やっただけで、

俺のやり方にケチつけようってのかと凄まれ、

物陰のカップルは迷惑そうに立ち去り、

あげくの果ては変なやつに追いかけ回され、

そこにいるのはわかってるんだなどと詰め寄られる。


俺じゃないよと言い訳しようにも、ゴホゴホ咳が先にしゃしゃり出て

ハイ私でごさいと言っている・・。


職場に出れば冷めた目で見られ、お昼の誘いなどあるわけもなく、

回覧板は回らず、提出書類さえ受け取り拒否。


・・・しかしひらめいた。そうだ、こんなチャンスは滅多にない!

日頃、イケ好かないあの上役・・・ヤツはいずこに?

移すも移さないも、生殺与奪の権限は我が手にありと、

よからぬ魂胆胸に秘め、我が仇敵の席を探せば、

なんとゴホゴホと身体を折っているではないか。

ふと目が合った途端にこちらもゴホゴホ、向こうもゴホゴホ、

互いに苦笑いを交わす始末。ああ昨日の敵は今日の友。


咳さえあれば、戦争さえも終結する。世界平和も一咳から。

ああ素晴らしき風邪菌君。明日は明日の風邪が移る。

鶴の一声騒ぎを静め、ハゲの一咳カツラを飛ばす。

お出かけは、ひと咳かけて風邪かけて。秋深し、隣は咳をする人だ。

ゴホンと言えば一目散。


・・・まいど馬鹿馬鹿しいお笑いの一咳でした。



TALE 〜2007に戻る